毎日がんばる給食委員会
給食委員会の子ども達は、当番の日にはさっと給食を食べて給食室前に集まってきます。そして、給食の食缶や食器などを各学級が返しに来るのを待って、たくさん手助けをしてくれています。今日はご飯が入っている容器を受け取りきれいに整理する仕事、牛乳パックに残っている牛乳をバケツにまとめる仕事、牛乳パックをケースにきちんと並べて入れる仕事に分かれてテキパキと仕事に取組んでいました。給食当番から受け取る時の声かけや一緒に片付けようと寄り添っている高学年の優しい様子を見ていると、住吉川小学校のよさをしみじみと感じます。(*^_^*)
【お知らせ】 2019-09-26 14:54 up!
入退場門の補修をしてもらっています
長年使ってきた運動会用の入退場門が傷んでいたので、管理作業員さんに補修をしてもらっています。今日は、子ども達が給食を食べている時間帯にペンキを塗ってくれていました。安全に運動会が実施できるようにしっかり点検していきたいと思っています。
【お知らせ】 2019-09-26 14:38 up!
9/26 今日の給食
今日のメニューは、他人丼・とうがんのみそ汁・金時豆の煮もの・牛乳でした。他人丼は、お肉も卵も野菜もたっぷり入っていて、ボリュームがありました。とうがんのみそ汁は、オクラとえのきも入っていました。オクラのとろっとした感じとえのきのシャキシャキで食感もよかったです。金時豆の煮ものは、ほんのり甘くておいしかったです。今日もおいしくいただきました。
【お知らせ】 2019-09-26 14:24 up!
9/26 今日の予定
9月26日(木)、今日の予定です。
子ども達は、今日も運動会の練習をがんばっています。
【お知らせ】 2019-09-26 11:19 up!
研究討議会の様子
2−2の研究授業の後に討議会を行いました。
今回の授業について、よかったところ、改善しないといけないところなどについて教員みんなで話し合いをしました。どうしたら住吉川小学校の授業が、子ども達にとってよりわかりやすくなり、基礎学力が向上していくのか、これからも授業力アップを目指して取組んでいきたいと思います。ご指導していただいた講師の先生に感謝申しあげます。
【お知らせ】 2019-09-25 19:54 up!