21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

6月16日 5年 ダイハツ工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学として「ダイハツ自動車 池田工場」に行きました。
実際に行ってみることで、教科書からはわからないことまで知ることができます。
説明がとてもわかりやすく、自動車づくりの工程や環境にやさしい自動車づくりについてなど、たくさんのことを知ることができました。

6月18日(火) なかよしタイム「6月のカレンダーづくり」

 6月18日(火曜日)のなかよしタイムで、6月の製作「6月のカレンダーづくり」をしました。
 色紙で花の形を小さく折ったり、ちぎったりして大きな花に貼っていきました。
 いろいろな色や形のあじさいができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日(金)の給食

 6月21日(金)の給食は、
・焼きそば
・オクラのかつお梅風味
・オレンジ
・黒糖パン
・牛乳
でした。
 焼きそばは2つの釜を使って約700人分を作るのですが、混ぜるのにはとてもコツが必要です。てこの原理を使って、調理員さんが上手に混ぜていました。手早く混ぜないと、麺がどんどんのびてしまうので、時間との勝負です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)ポラム学級

今日のポラム学級は、体育館で韓国・朝鮮の遊びを学習しました。
ペンイ(こま回し)は、回っているこまをひもでたたいて回し続けていきます。初めて体験した1年生も上手に回していました。
トゥホ(投げ矢)は、つぼの中に矢を投げていきます。つぼの中に入るように、上手にねらって投げていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

創立90周年記念品

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴れの90周年をお祝いし、「大阪市立三国小学校 創立90周年記念事業実行委員会」の皆様から記念品を贈呈していただきましたので、明日子どもたちへ配付いたします。

 ☆ 学校要覧【家庭数で配付】
 ★ 三国小ガイドブック【家庭数で配付】
 ☆ 創立90周年記念下敷き
 ★ 創立90周年記念定規・鉛筆セット

 今週校長室の前に展示していると、休み時間にたくさんの子どもたちがうらやましそうに眺めていました。ぜひ、ご家族で手に取っていただき、話題にしていただけたら幸いです。
※キャラクターのぬいぐるみ「はまミちゃん」は配付いたしません。ご了承ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/10 がちゃぽんSP2年 C-NET5年 英語【伊藤T】3年 校外学習予備日1年 給食費振替日
10/11 放課後ステップアップ5・6年
10/12 土曜授業(新入生保護者対象学校公開)
10/14 体育の日
10/15 クラブ まちかど号
10/16 ポラム 校外学習3年(大泉緑地) 放課後ステップアップ4年