本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

避難訓練(不審者対応)

 7月12日(金)避難訓練をしました。今日の避難訓練は、子どもたちが自由に遊ぶ休み時間に学校に刃物を持った不審者が入ってきたという想定で行いました。
 今日の訓練のように、いつもそばに先生がいる状況で緊急事態が発生するとは限りません。子どもたち自身それぞれがしっかりと身を守る術を学習しておくことはとても大事なことです。
 今日の訓練では、日ごろから学んでいることが生かされて、「お・は・し・も」(おさない・走らない・しゃべらない・戻らない)の約束を守り、避難することができました。
 さて、先に想定と申し上げましたが、実際に城東警察に協力していただき、教職員も同様に訓練しています。例えば、子どもたちのいる教室などへ行かないよう不審者と対峙したり、緊急通報をしたりするなどといった事です。
 もちろん、このような事態が起こらないことがいちばんですが、子どもたちを預かる学校としては、不測の事態に備える危機感を忘れないようにしたいと考えています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャガイモの収穫(6年生)

 6年生がジャガイモの収穫をしました。このジャガイモは、理科の「植物のからだのつくりとはたらき」の単元の学習のために、栽培していたジャガイモです。
 この単元では、植物の葉に日光が当たるとでんぷんができること。根・茎・葉に水の通り道があることなどを学習します。
 日光をたっぷり浴びて大きく育ち、たくさん収穫できました。6年生は、土の中からどんどん出てくるジャガイモに大興奮の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

 2時間目と3時間目の間に、給食の後に、それぞれ20分の休み時間があります。来週18日(木)の児童集会までは、この時間にも盆踊りソング『牛ちゃんマンボ』を流しています。
 教室からは、子ども同士で集まって、楽しそうに踊りを練習する姿が見られます。中には、曲が止まる度に「もう1回(曲を)かけてください!」と放送室にお願いに来る学級もあります。
 来週の発表会が楽しみです。
画像1 画像1

児童集会(盆踊り練習)

 7月11日(木)朝、児童集会がありました。今日の児童集会では、昨日地域や保護者の方々に盆踊りを教えてもらった6年生が、それぞれ自分がリーダーを務めるグループの下級生たちに、踊りの手ほどきをしました。
 6年生は自信をもって堂々と、1〜5年生は6年生の話をよく聞き、見て学び、最後には大きな輪になって上手に踊ることができました。
 子どもたちからは「楽しかった!」という声がたくさん聞かれ、地域の方々からは「短い時間で上手に踊れるようになりましたね。」、「6年生がとてもしっかり教えていましたね。」と、ほめていただきました。
 これを機会に盆踊りに親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆踊り講習(6年生)

 7月10日(水)6年生が地域やPTAはぐくみ委員会の皆さんから、盆踊りを教えてもらいました。
 教えてもらった曲目は、『牛ちゃんマンボ』というコミカルな楽しい曲目です。4曲の候補曲から、6年生自身が「これを踊ってみたい」と選びました。
 今日は、初め少し恥ずかしそうな6年生でしたが、次第に踊りに入り込み、キビキビと手や足を挙げたり、ステップを踏んだり、掛け声もどんどん大きくなって、楽しそうに踊っていました。
 明日は朝の児童集会で、ともだちグループ(たてわり班)の下級生に今日習ったことを伝え、一緒に練習します。「任せといて!」という頼もしい言葉も聞かれました。
 明日もリーダーとして頑張ってほしいと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校施設利用表
10/11 図工室(金管バンド・バトン)19:00-21:00
10/16 音楽室(金管バンド・バトン)19:00-21:00