3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

〇×クイズ 9月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は『ものがたり〇×クイズ』です。

 「うらしまたろうは潜水艦で竜宮城へ行った。〇か×か・・・」

 ちょっと問題が簡単だったかもしれませんね・・・ほとんどの班が全問正解でした!

駐停車はご遠慮ください

 最近、子どもたちの下校時刻が近づくと、学校前の道路に駐停車する車が増えています。近隣の方々からや他のドライバーからも苦情がきています。また、駐停車している車で児童の姿が見えにくくなり、交通事故につながることも考えられます。
 本校では車での来校はご遠慮いただいております。子どもたちの安全面がとても心配ですので、車での来校はお控えください。ご理解とご協力をお願いします。
 

応援団の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤・白それぞれの旗をふる子どもたちもみんなの後ろから盛り上げていました。

 明日からは、運動場での練習になるそうです。

 がんばってくださいね!

応援団の練習 9月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援団の練習も本格的になりました。

 赤・白組ともに団長、副団長、大太鼓の役も決まりました。

 講堂では熱のこもった朝練を毎日行っています。赤組も白組もお腹の底から声を張り上げて演技していたのが、とてもよかったです。

フェニックス剪定

画像1 画像1
 『児童の下校について』でもお知らせしましたが、今日は玄関横のフェニックスを一日がかりで剪定しました。

 剪定する前と後の写真を見比べると、どれくらい剪定したかよく分かります。

 これで3〜4年は剪定せずに大丈夫でしょう!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 体育の日
10/15 遠足・須磨離宮公園(5年)
10/17 学習参観・5限(1〜3年)6限(4〜6年)
10/18 出前授業(5年) 遠足予備日(1年)