手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

壁新聞・4年生

画像1 画像1
4年生が廊下に壁新聞を掲示していました。先日行った浄水場について、班でまとめたものです。よく工夫してあって、見やすいです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、すき焼き煮、焼きかぼちゃ、野菜のそぼろ炒め、ご飯、牛乳でした。すき焼き煮は、たっぷりの牛肉と、糸こんにゃくや厚揚げ、麩やえのき茸などたくさんの野菜が入っていて食べ応えがありました。焼きかぼちゃはあっさりと塩味で、野菜のそぼろ炒めにもまた違う野菜が入っていて、この一食で栄養が十分補える献立でした。どれもご飯にぴったりの味つけでした。

アサガオの観察・1年生

画像1 画像1
1年生が、アサガオの鉢を動かして、たくさん出てきた芽の観察をしていました。触ってみるとふたばはザラザラ、本葉はツルツルしていることに気づいた子もいます。1年生の観察力はすばらしいですね。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、スパゲッティミートソース、きゅうりのバジル風味サラダ、パン、牛乳でした。ひき肉がたくさん入ったミートソースは、ケチャップやトマトピューレ、ウスターソースがちょうどよくスパゲッティにからんでいて、食欲をそそるおいしさでした。きゅうりにはワインビネガーやバジルの香りがついていて、あっさりと食べられました。

きれいな空の下・6年生

画像1 画像1
6年生が、きれいに晴れた空の下、リレーのタイムを計っていました。「がんばれ!」「リード、リード」と励まし合う声かけが運動場に響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 敬老大会
体育の日
10/15 4年栄養指導
クラブ活動
10/16 図書館開放
学校公開
学習参観・学級懇談会
10/17 5年遠足
10/18 就学時健康診断