手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

社会見学・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は庭窪浄水場に社会見学に行きました。みんな楽しみにしていました。雨が心配でしたが、降られることなく浄水場に到着しました。

繊細に輝く色の世界・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の教室には、色とりどりの丸や四角などの模様を使った絵画を掲示しています。薄い色が重なった部分が違う色になって、本当にきれいです。

第1回代表委員会

画像1 画像1
クラブの後、多目的室で代表委員会を開きました。学級代表と委員会の委員長が集まり、児童会の活動について話し合います。みんな代表として参加しているので、やる気は十分です。これから、いろいろなことを話し合います。

第1回クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいメンバーが集まって、第1回のクラブ活動がありました。クラブの部長や副部長、書記などを決めた後、さっそく活動開始です。漫画クラ、パソコンクラブなどでは、みんな目を輝かせて絵を描いたり、タブレットパソコンを開いたりしていました。自分が選んだクラブで、みんなで協力することも学びます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、豚肉のおろし醤油かけ、味噌汁、じゃこピーマン、ご飯、牛乳でした。焼き物機で香ばしく焼かれた豚肉にさっぱりした大根おろしのたれがかかっていて、柚子の香りが食欲を増進します。味噌汁にはたくさんの具材が入っていて、出汁もきいていて、おいしかったです。じゃこピーマンはピーマンにもじゃこにも味がしみこんでいて、ご飯にぴったりでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 敬老大会
体育の日
10/15 4年栄養指導
クラブ活動
10/16 図書館開放
学校公開
学習参観・学級懇談会
10/17 5年遠足
10/18 就学時健康診断