運動会の練習・1年生
1年生もすっかりダンスを覚えて、交互に踊るところもできています。この後、4人で踊ったり、円になったりします。難しいけれど、みんながんばっています。
【お知らせ】 2019-09-06 11:15 up!
キレキレのダンス・4年生
映画「アラジン」の中のコミカルな曲に合わせて振り付けのようなダンスをしている4年生です。おもしろいポーズに笑っていただけたらと楽しみです。
【お知らせ】 2019-09-05 15:22 up!
運動会の練習・1年生
いよいよ、1年生も講堂での練習が始まりました。右と左に交互に別々の動きをするのに苦戦しています。どの学年でも、そっと間違っている人に教えてくれる人がいて、微笑ましく思います。
【お知らせ】 2019-09-05 12:38 up!
保健室の掲示・思いやり算
保健室の前の掲示板に「思いやり算をしてみよう」という文字が。なんだろうと子どもたちも見入っています。算数では、?????の四則計算がありますが、「たす」=「助け合う」、「ひく」=「引き受ける」、「かける」=「声をかける」、「わる」=「いたわる」ことで、みんなで協力すして最高の運動会にしようというメッセージです。
【お知らせ】 2019-09-05 12:36 up!
今日の給食
今日の給食の献立は、鶏肉のからあげ、冬瓜の中華スープ、切り干し大根のごま辛味づけ、、パン、牛乳でした。鶏肉のからあげは、外はサクッと中がジューシーで子どもたちから人気の献立です。冬瓜は細かく切られていて、透き通った見た目にも美しいスープに仕上がっていました。ハムからもいい出汁が出ていました。切り干し大根は、コリコリした歯ごたえを残しつつ、さっぱりとした風味が食欲をそそります。
【お知らせ】 2019-09-05 12:29 up!