手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

音楽は楽しい、2年生と3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真は2年生で、手と机をたたきながら、2拍子のリズムをとっていました。とてもいい笑顔がいっぱい見られました。下は3年生でリコーダーの練習中です。ソの音とラの音だけですが、テンポが速くて、ついていくのが大変です。みんながんばっています。

E-time

画像1 画像1
画像2 画像2
国際理解から、発音、英語の耳慣れまで、学年やクラスに応じて楽しく外国語に触れています。

運動場は満員

画像1 画像1
たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。学級で工夫して、みんなで楽しめるようにしています。

食育の学習・5年生

画像1 画像1
栄養教諭の先生の授業です。朝ごはんの大切さについて学習しています。

ひょうたんが大きくなって・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が観察しているのは、ひょうたんの苗です。大きさをものさしではかっています。大きくなってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 敬老大会
体育の日
10/15 4年栄養指導
クラブ活動
10/16 図書館開放
学校公開
学習参観・学級懇談会
10/17 5年遠足
10/18 就学時健康診断