★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

9月26日 「マット運動」 《体育》【5年】

画像1 画像1
 体育ではマット運動に取り組んでいます。前転、後転だけでなく開脚前転や開脚後転、
伸膝後転といった難しい技にもチャレンジしています。

 タブレットで動画を撮ってフォームを見あって、アドバイスをし、グループごとにどんどん練習に取り組んでます。

 練習を重ねるごとにみんな上達してます!!
画像2 画像2

9月26日「コースに分かれて少人数で」《算数》【3年生】

画像1 画像1
 かけ算の学習は、学級を二つに分けて、子ども達のそれぞれに合った進め方で学習しています。
 
 みんな意欲的に取り組んでいます。
画像2 画像2

9月25日「今日の理科は」《理科》【5年生】

 今日の理科の1時間目はテストでした。
 みんなとても集中してテストに取り組んでいました。

 もう1時間は新しい学習単元「雲と天気」です。運動場で空を見上げ雲の様子をみました。
 
 見ていると雲に虹があらわれました。

 虹を見て子どもたちもうれしい気持ちになっていました。 次の学習も頑張りましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日「大きなたまご?」《図工》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても真剣な顔で、紙を張り合わせて大きなたまごをつくっていました。
 
 さあどんな作品に仕上がるのか、楽しみです。

9月24日「安全に、しっかり見よう」《理科》【6年生】

画像1 画像1
 水よう液の性質を学習する為に、塩酸の中にアルミ箔とスチールウールを入れて実験をしています。塩酸を使用しているので安全メガネを着用して、変化の様子をしっかり見ましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 ギャラリー表彰
ふりかえりの日
豊崎相撲大会
10/16 授業研究会5年
10/17 英語学習
クラブ活動
認知症SOS訓練事前学習会6年
10/18 3年社会見学(スーパーマーケット)
10/19 土曜授業・学校公開
10/21 代表委員会
地域・PTA
10/15 PTA交通安全運動
10/20 北区民カーニバル