3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

オリエンテーリング 司会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に代表委員の子どもたちが集まってオリエンテーリングの司会の練習をしました。
全校遠足・オリエンテーリングは明後日10日に行われます。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌を歌った後にけんばんハーモニカを吹きました。元気に歌い、ていねいに演奏していました。

学校の安全のために 水質検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校では子どもたちが使う水道水の安全を確保するために定期的に水質検査を行っています。今日は朝から学校薬剤師の方が水道の水の検査をされました。全く問題はありませんでした。

校内美化 中庭

画像1 画像1 画像2 画像2
中庭にある桜の木の手入れを行っています。

掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室前をそうじする6年生、階段をそうじする3年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 芸術鑑賞会(経大ホール)
10/16 PTA絵本読み聞かせ(5h)
10/17 就学時健診(13:15下校)
10/18 地区子ども会(1h)
10/20 地域合同防災訓練
10/21 代休