21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

2年 6月3日(月) 久しぶりの再会

体験入学で来日しているお友だちと、2年生が交流しています。去年も同じ時期に来日していたので、久々の再会に子どもたちは大喜びでした。
来週までの2週間という短い時間ですが、心に残るたくさんの思い出を作ってほしいと思います。この日は、2年生全体で「じゃんけん列車」や「もうじゅう狩り」などのゲームをして楽しく過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 6月6日(木)図画工作「おしゃれなさかな」

今日は、パスでおしゃれなさかなを描きました。「かっこいいさかなにしようかな?」「わかめや貝も描いてみよう!」とつぶやく姿が見られました。後でえのぐで彩色することを考えながら、模様を描いたり、塗り込んだりしました。1時間、集中して思い思いの「おしゃれなさかな」を描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 3年 えほん展

200冊を超える絵本にみんな目をキラキラさせておりました。
終わりの時間を迎えると、「もっと読みたかった。」とまだまだ読みたそうな様子でした。
この活動を通して、読書への関心が高まったように感じられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木) 3年 校内掲示

門をくぐって、玄関横の掲示を3年生で行いました。
6月は梅雨ということで、アジサイを折り紙で作りました。
友だちと教え合いながら、楽しそうにアジサイを作っていました。
アジサイやカエルに隠れて、三国小90周年キャラクターのミクちゃんも隠れているので、ぜひ、探してみて下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)5年マット跳び箱週間

今週の5年生の三国っ子タイムはマット跳び箱週間でした。今までに学習した技を練習したり、新しい技に挑戦したり、それぞれがマット跳び箱にたくさん触れることができました。体育科の学習でもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/16 ポラム 校外学習3年(大泉緑地) 放課後ステップアップ4年
10/17 修学旅行6年 がちゃぽん1・4・5年 非行防止教室5年 英語【伊藤T】3年 学年集会5年
10/18 修学旅行6年 学年集会3・4年 給食試食会 放課後ステップアップ5年
10/21 放課後ステップアップ3年
10/22 即位礼正殿の儀