3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

学習参観(6時間目)

6時間目は、4,5,6年の学習参観でした。

11月の作品展にもたくさんの来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(5時間目)

今日の5時間目は、1,2,3年の学習参観でした。
お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講堂兼体育館外壁補修工事

画像1 画像1
平素は、本校の教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
さて、本校の講堂兼体育館の外壁補修及び屋根の防水補修工事の実施が決定されました。
工事期間は、令和元年10月下旬〜令和2年2月下旬頃までとなります。
この間、近隣の方々にはご迷惑をおかけすることとなりますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
また、工事期間中の体育館の使用はできますが、校庭開放事業等で使用されます場合など、窓の開閉ができませんのでご理解、ご協力ください。

図書委員会の発表2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室の前に『図書委員のいちおし本』が掲示されているのは、ご存じでしょうか・・

 読みやすく、みんなが自分のいちおし本を考えて、一生懸命に書いたことがよく分かります。

 このような取り組みを通して、みんなが読書大好きな日吉の子になってほしいです!

図書委員会の発表 10月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の秋!

 今日の児童集会では、図書委員会が『先生方が小学生の頃に読んだ本』の紹介をしたりクイズをしたりしました。

 問題
 「校長先生が、小学校のころに読んだという“海底2万マイル”のアトラクションがある施設はどこでしょう?!
 1.ひらかたパーク
 2.東京ディズニーランド
 3.ユニバーサルスタジオジャパン というぐあいです。

 最後は、委員全員で『赤ずきんちゃん』のお話を演じてくれました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 学習参観・5限(1〜3年)6限(4〜6年)
10/18 出前授業(5年) 遠足予備日(1年)
10/21 クラブ  校外学習・商店街(3年)
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 遠足予備日(2年)