遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください。

理科 4年生

空気を閉じ込めると・・・。
実際に実験しながら学習しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 1年生

マット遊びの学習です。後ろ回りを練習しました。
学習の終わりには自分たちでしっかりとマットを片付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

南館1Fトイレ 使用開始

夏休みから工事していた南館1Fトイレが本日から使用可能となりました。
とてもきれいな状態になっています。
みんなで大事に使って、いつまでもきれいな状態が続くようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

毎週月曜日は児童朝会があります。
校長先生からはスポーツの秋、元気に体を動かしましょうとの話がありました。
看護当番の先生からは、ろうか、階段は走らず歩くように話がありました。

明日はせいけつ調べです。
小学校では健康委員会の人たちが中心となり毎月せいけつ調べを行っています。
はんかち・はなかみは持っているか。つめは伸びていないか。はみがき・せんがんができているかを確認しています。
できていないことは確認して、次のせいけつ調べの時にはできるようにしていきます。
ご自宅でもこの機会に、今晩、確認していただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
10/17 たてわり班活動 クラブ8
10/18 中学年遠足予備日
10/19 休業日
10/22 即位礼正殿の義
10/23 たてわり班活動