ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTAより
最新の更新
たてわり遠足
たてわり遠足
たてわり遠足
たてわり遠足
たてわり遠足
たてわり遠足
おはなし会(5年) 〜あじさいブッククラブ〜
本日(10月11日)の1・2年生の下校時刻について
児童集会
児童集会
児童朝会
歯磨き指導(2年)
PTA講堂キャンプ
PTA講堂キャンプ
PTA講堂キャンプ
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童集会
今日の児童集会は、東小路小学校に関係のあるクイズをしました。イベント委員が調べた学校のトイレの数、職員室の事務机の数、理科室にある水槽の数などを問題にしました。全問正解の班は、ありませんでした。各グループで楽しい時間を過ごすことができました。
「PTA社会見学」のご案内
「PTA社会見学」のご案内を配布しました。
興味・関心がおありの方は、参加申込書を提出のうえ、
ご参加ください。
「PTA社会見学」のご案内
「PTAヨガ体験講習会」のお知らせ
「PTAヨガ体験講習会」の案内を配布しています。
興味・関心があおりの方は、参加申込書を提出のうえ、
ご参加ください。
PTAヨガ体験講習会.pdf
「東小路だより」(令和元年度 10月号)掲載
「東小路だより」(10月号)を掲載しました。
お子さんを通じて配布しましたものは白黒版ですが、
こちらは、カラー版です。
ちなみに玄関前の歩道わきに設置している掲示板にも
カラー版を掲示しています。
「東小路だより」(令和元年度 10月号).pdf
社会見学(4年)「大阪市立科学館」
9月27日(金) 4年生は、社会見学で
「大阪市立科学館」に出かけました。
最近、リニューアルされたこの施設で、
秋の1日 班行動で科学の面白さを体験しました。
また、行き帰りの歩行中や電車に乗車中のマナーを
きちんと守ることができました。
4 / 46 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:69
今年度:21835
総数:189903
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校いじめ防止基本方針
第1回学校協議会報告書
令和元年度 運営に関する計画
学校だより
「東小路だより」(令和元年度 10月号).pdf
「東小路だより」 (令和元年度 8・9月 2学期スタート号)
「東小路だより」(令和元年度 7月号)
「東小路だより」 (令和元年度 6月号)
「東小路だより」 (平成31年度 4月号)
安全マップ
安全マップ
お知らせ
PTAヨガ体験講習会.pdf
8校教育振興会・PTA成人教育講座のご案内
夏季休業中の学校閉庁について(お知らせ)
2学期の下校時刻
緊急事態発生時におけるホームページ閲覧のお願い
非常変災時の措置について
健康観察のお願い
携帯サイト