「花のつくりと実」 8月27日 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、4月はじめに学習したアブラナの花のつくりを思い出しました。
どの花も同じつくりで、1つの花に、おしべとめしべがそろっています。

教科書でヘチマの花には2種類あることと、そのちがいを探しました。
「花の下に長いのがついてる!」
「ついてないのもある」

なるほど。では、どちらの花のどの部分が実になるか考えて、ヘチマ、スイカ、ニガウリの花を詳しく観察しました。


途中から雨のため、今朝撮影した写真をタブレットで見ました。
★続きは、こちら

「運動会に向けて」 8月27日 【1・2年生】

画像1 画像1
9月29日の運動会に向けて、さっそく団体演技の曲を聴いて、踊り方を教わりました。

「パプリカ」と「令和」の2曲です。よく知っているパプリカは、口づさみながら踊りました。
画像2 画像2

2学期始業式

校長先生から、2学期の学校生活を楽しかった夏休と同じく楽しいものにしてくださいとお話がありました。生活指導部の先生からは、「ろうか階段を正しく歩く」「みんなで協力してよい2学期にする」2つのめあてが出されました。
2学期もがんばる海西っ子に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

2学期がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭キャンプ

一晩を過ごし目をこすりながら朝食をいただきました。
その後、テントを片づけました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 遠足予備日(1・2年生)
歯みがき見守り隊(まつ)
10/21 虫取り大会予備日
とび箱週間(〜11/1)
スクールカウンセラー来校日
10/24 遠足予備日(3・4年生)
祝祭日
10/22 即位礼正殿の儀
地域・PTA
10/18 海西ひばり運動会前日準備
PTA豚まん焼売作り体験
10/19 海西ひばり運動会
10/20 海西ひばり運動会予備日