校庭キャンプ

令和元年度海老江西校庭キャンプが行われました。
テントを設営し、協力してカレーを作りました。
はんごうに洗ったお米をと水を入れ、かまどで炊いてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ペルセウス座流星群」 8月13日

画像1 画像1
ペルセウス座流星群が今年も見頃を迎えています。

昨夜は十三夜。満月に近い煌々と輝く月明かりで星がなかなか見えづらかったです。
月が沈んだ後も台風に伴う雲がたちこめ、視界がきかない時間もありましたが、星空を1時間ほど眺めていると、4つほど明るく輝く流星を観察することができました。

写真は今朝の午前3時51分に撮影したものです。
東南東の空に、冬を代表するオリオン座とともに流星も見えました。

なぜ流星が決まった時期に、決まった星座を中心に見えるのか調べてみてもいいですね。

【撮影:和歌山県西牟婁郡すさみ町】

R1海西盆踊り大会

天候にも恵まれ、盛大に盆踊り大会がおこなわれました。
盆踊りだけでなく、子どもたちが楽しめるコーナーもありました。
大人も子どもも笑顔あふれる盆踊り大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 児童が安全に夏休を過ごせるよう

画像1 画像1
大阪府警より、児童被害防止にご活用くださいと犯罪被害防止チラシがデータで送られてきています。配布文書に掲載しています。子どもが犯罪被害にあわないようご活用ください。下のリンクでも見ることができます。
児童が安全に夏休を過ごせるよう

「学習園にて」 8月5日

画像1 画像1
高気圧に覆われ、今朝も厳しい暑さです。熱中症に気をつけてください。紀伊半島の南にある台風8号の影響で、いつもより風が強いです。

閑話休題、学習園では夏を彩る花が咲き、青空と相まって実にきれいです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 遠足予備日(1・2年生)
歯みがき見守り隊(まつ)
10/21 虫取り大会予備日
とび箱週間(〜11/1)
スクールカウンセラー来校日
10/24 遠足予備日(3・4年生)
祝祭日
10/22 即位礼正殿の儀
地域・PTA
10/18 海西ひばり運動会前日準備
PTA豚まん焼売作り体験
10/19 海西ひばり運動会
10/20 海西ひばり運動会予備日