夏真っ盛り 8月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも半分が過ぎました。今日は広島に原爆が落ちて74年目となる日です。

 校庭の“ひまわり”は2m以上の高さとなり、炎天下の青空のもと、風になびきながら悠然とした姿で迎えてくれています。

 子どもたちの姿もなく少しさみしい校舎ですが、子どもたちがいない時しかできない工事を進めています。

 飼育栽培委員の子どもが、水やりに来てくれました。

2学期に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の管理作業員が、正門、西門、北門に続き、西門横の壁のペンキ塗りを行いました。
 3回も重ね塗りをしたため、かなりきれいに明るくなりました。きっと子どもたちも気づいてくれるでしょう!

PTAバレーボール大会 8月4日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、西区スポーツセンターで「西区PTAママさんバレーボール大会」が開かれました。何とも今回で50回になる、記念大会だそうです。

我が日吉のチームも気合いは十分。チームワークはベスト1だと思います。

最初の試合は、去年優勝した西中です。

みなさん、がんばってくださいね!

親子水田観察2(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 同じく水田観察の様子です。

親子水田観察1(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日と今日の2日間、5年生(希望者)がハグミュージアムへ水田観察に行きました。かなり成長した稲の様子を見て、驚いた子が多かったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 クラブ  校外学習・商店街(3年)
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 遠足予備日(2年)
10/24 修学旅行(6年) 給食試食会
10/25 修学旅行(6年)