新しい一年間が始まります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

授業の様子

 1年2組の算数の様子です。1組は「かたち あそび」です。身の回りにあるものであそぶことで、ものの形を認めたり、形の特徴をとらえてたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 1年1組の算数の様子です。今日のめあては、「かたちをうつして えをかこう」です。いろいろな形の箱などを画用紙にうつした後、絵を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四天王寺さん

 新館からみえる四天王寺さんです。周りの木も色づいてきました。
画像1 画像1

授業の様子

 4年2組の理科と5年1組の体育の様子です。理科は「人の体のつくりと運動」で人体模型を活用して学習しています。
 体育はハードルです。リズミカルに飛び越せると、とても気持ちのよい種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 図書委員の児童が、図書館開放のお知らせを放送しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/20 てんてん祭り
10/21 天小タイム あいさつ週間
10/22 国民の祝日(即位礼正殿の儀)
10/24 自転車講習会4年
10/25 口座振替日