★画面上部「行事予定」をOPENしました。各月の予定をご確認ください。  ☆本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。☆

一日フリー参観

一日フリー参観がありました。
朝から5時間目まで、たくさんの方が参観に来てくださいました。
ありがとうございました。
各学級の一日のようすをお伝えします。

栄養教育  2年

昨日に引き続き、今日は2年生で栄養教育がありました。
今日は「ほねやはをじょうぶにしよう」というめあてで学習しました。
「骨や歯を丈夫にするには、カルシウムが必要である」「牛乳には、カルシウムがたくさん含まれている」「牛乳のほかにもカルシウムを多く含む食物があること」などを学びました。
丈夫な骨や歯を作るために、カルシウムを多く含む食べ物をたくさん食べましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会新聞

掲示委員会の児童が、運動会新聞を作成しています。
運動会当日は、担当のプログラムのようすをデジカメで撮影し、委員会活動の時間に記事を書きました。
2階の階段の扉付近に掲示しています。明日の参観に来られた際には、ご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

栄養教育  4年

晴明丘小学校栄養教諭の南先生に来ていただき、各学年、栄養教育を計画的に行っています。
今日は、4年生の栄養教育がありました。
「野菜を食べよう」をめあてに学習しました。
「野菜のはたらき」や「色のこい野菜(緑黄色野菜)、色のうすい野菜(その他の野菜)に分けられること」、「一日に食べる野菜の量」などを学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育実習生の授業

教育実習も4週目に入りました。授業を何回もし、教育実習もまとめの時期に入ってきました。
実習生の授業のようすです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 遠足予備日1・2年
10/24 就学時健診(4時間授業)  音楽体感事業5・6年
10/25 遠足5年  読み聞かせ3・4年