タンタンめんを食べましたタンタンめんは、とんこつスープをベースとしたラーメンの上に、テンメンジャン等で味付けしたひき肉をのせて食べる、四川料理を代表する麺料理でした。 れんこんのオイスターソース焼きは、オイスターソース、塩で下味をつけたれんこんを、焼きもの機で蒸し焼きにした、焼きもの料理でした。 みかんは、本日は熊本県産のものが1人に1個付きました。 上段の写真は、本日の給食と給食図書です。本日の給食図書は、「夢のカンキツ 清見」でした。温州みかんとオレンジをかけ合わせた、清見が誕生するまでの研究者や農家の方の努力や苦労が書かれた図書でした。 下段の写真は、みかんを洗っているところです。くだものは必ず3回以上洗っています。 本日の給食を食べた児童の感想は、「タンタンめんの麺がつるつるして美味しかった。(2年生)」「れんこんのしゃきしゃきした食感や味付けが美味しかった。(2年生)」等がありました。 来週、月曜日の献立は、「ハヤシライス[米粉のルウ]・キャベツのひじきドレッシング・さくらんぼ缶・牛乳」です。来週の献立も楽しみにしていてくださいね。 10月18日(金)学校の様子です。応援団、音楽隊もがんばっています
10月17日(木)朝から気温の低い、曇りがちな一日になりました。
各学年の運動会練習もがんばっていますが、4,5,6年の応援団・音楽隊もがんばっています。毎日昼休みに集まって、練習を重ねています。きっと当日は成果を発揮して運動会を盛り上げてくれることと思います。運動会に来られるみなさんも、大きな拍手で応援してあげてください。 お好み焼き定食のような献立でしたお好み焼きは、鶏卵、小麦粉、やまいも、キャベツ、ねぎ、粉末のかつおぶし、青のり等を混ぜ合わせ、焼きもの機で焼いた、大阪を代表する「粉もん」でした。教室でソースをかけて食べました。 豚汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、豚肉、ごぼう、にんじん等を加えて煮、みそで味付けした汁もの料理でした。 きゅうりの甘酢あえは、茹でたきゅうりを、砂糖、酢、塩で作った手作りの甘酢で和えた、和えもの料理でした。 上段の写真は、本日の給食と給食図書です。本日の給食図書は、「おどるカツオブシ」でした。お好み焼きの上でカツオブシが楽しそうに歌って踊る絵本でした。 下段の写真は、焼きもの機から取り出した、焼きたてのお好み焼きです。これを給食室で切り分けてから配缶しました。 本日の給食を食べた児童の感想は、「お好み焼きとごはんを一緒に食べると美味しかった。(1年生)」「豚汁の具のさつまいもが甘くて美味しかった。(6年生)」等がありました。 明日の献立は、「タンタンめん・れんこんのオイスターソース焼き・みかん・おさつパン・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 ピリ辛丼を食べましたピリ辛丼は、具材に豚肉、にんじん、たまねぎ、はくさい等を使用し、トウバンジャンで少し辛味をもたせた児童に人気のどんぶりでした。 中華スープは、鶏肉、もやし、えのきたけ、にらが入っている中華風味のスープでした。 上段の写真は、本日の給食と給食図書です。本日の給食図書は、「おばあちゃんのくろまめ」でした。おばあちゃんが畑で黒豆を種から作る絵本でした。 下段の写真は、中華スープににらを加えて仕上げているところです。 本日の給食を食べた児童の感想は、「ピリ辛丼はそんなに辛くなく、ちょうどいい辛さで美味しかった。(1年生)」「ソフト黒豆は甘くて美味しかった。(1年生)」等がありました。 明日の献立は、「お好み焼き・豚汁・きゅりの甘酢あえ・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 |
|