最新の更新
修学旅行_21-12
修学旅行_21-11
修学旅行_21-10
修学旅行_21-9
修学旅行_21-8
修学旅行_21-7
修学旅行_21-6
修学旅行_21-5
修学旅行_21-4
修学旅行_21-3
修学旅行_21-2
修学旅行_21-1
みんなの力をあつめて
空気がふるえる
学びのくふう
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
なつのがんばり(4)
8月29日(木)
なつやすみは、自分らしさを見つけて、のばすための時間です。一つひとつの作品を眺めると、個性が輝いています。
さぁ、はじめよう!グッとタイム
8月28日(水) 全校脳トレの開始
本日より、グッとタイム(脳トレ)を全校で開始しました。8時40分に校内放送が流れ、拍子木が響く中で一斉に音読が始まりました。そして、100マス計算、漢字学習に進んでいきました。
グッとタイムのねらいは、簡単なことを短時間で反復することで集中力を高めることです。ですから、他の子どもとの比較は、一切しません。それぞれの伸びを大切にします。
どうか、8時40分からの15分間にご期待ください。
給食を楽しもう!
8月28日(水) 今日の給食
今日の給食は、焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツのカレーソテーでした。みんな思い思いに楽しみにがら、給食を食べていました。
なつのがんばり(1)
8月28日(水) 夏休みの作品
各教室には、子どもたちが作った作品や、研究したまとめなどが置かれています。自分でやってみたいことを、思い切り追究することは、とても楽しいことです。これからも、個別の学びを大切にした授業づくりも検討していきたいと思います。
なつのがんばり(2)
8月28日(水)
どれも、教室だけに展示していくのは、もったいないできばえです。
23 / 73 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:59
今年度:13591
総数:214442
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/21
修学旅行
10/22
修学旅行
10/24
4年遠足
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
なにわ学び教室(新学年準備講座・体験教室)
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
お知らせ
読み聞かせボランティアの募集について
夜間などの電話対応
大国小学校区あんぜんあんしんマップ
学校評価 - 運営に関する計画
平成29(2017)年度 「運営に関する計画」 最終評価
平成29(2017)年度 運営に関する計画
平成28(2016)年度「運営に関する計画」最終評価
平成28(2016)年度 運営に関する計画
全国体力・運動能力調査
平成30年度「全国体力・運動能力調査」結果
平成29年度「全国体力・運動能力調査」結果
平成28年度「全国体力・運動能力調査」結果
学校評価 - 学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第3回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第2回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第1回学校協議会報告書
平成29(2017)年度 第3回学校協議会報告書
平成29(2017)年度 第2回学校協議会報告書
平成29(2017)年度 第1回学校協議会報告書
平成28(2016)年度 第3回学校協議会報告書
平成28(2016)年度 第2回学校協議会報告書
平成28(2016)年度 第1回学校協議会報告書
学校評価 - 学校関係者評価報告書
平成28(2016)年度 学校関係者評価報告書
いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト