21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

5月7日(火) 4年 校外活動 その2

見学が終わった後は万博記念公園へ行きました。万博記念公園では、子どもたちが愛情たっぷりのお弁当をとても美味しそうに食べていました。みんなで仲良く食べたあとは、遊具や広場で体をいっぱい動かして遊んでいました。電車内や駅構内、見学のマナーもよく、充実した1日となりました。
4年生の保護者の皆様、ゴールデンウィーク明けのご準備をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月7日(火) 4年 校外活動 その1

天気の恵まれ、いざ出発!
午前中はくるくるプラザを見学しました。社会科の「わたしたちのくらしのごみ」で学習した選別工場を見学しました。様々な過程を見学することで、資源がリサイクルされる様子を見ることができ、子どもたちは真剣にその様子を見ていました!土日いろいろなイベントが開催されているみたいでまた来てみたい!という声も聞かれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミクちゃんからの連絡

画像1 画像1
 連休中、いかがお過ごしでしょうか。
この連休中に90周年記念キャラクターのミクちゃんが動くようになりました!

 ゴールデンウィークも残りわずかとなりました。
7日からよい再スタートを切るためにも、規則正しい生活を呼び掛けてあげていただきたいと思います。
ミクちゃんからも、よろしくお願いします。
画像2 画像2

4月26日(金) なかよし 季節のカレンダー作り

画像1 画像1
 学習参観で作ったカレンダーの掲示が完成に近づいています。ちょうちょやチューリップ、こいのぼりなど、春を感じさせる季節のものを折り紙やパスを使って工夫して作りました。完成するのが楽しみです!

4/26 3年 校区たんけん(南側)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/26(金)に、校区の南側を探検しました。北側とは違って、工場が多いことや大型のスーパー(マックスバリュー)や小さな公園がたくさんあることに気づいていました。
今後この学習を5月の環状線探検に生かしていきたいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/21 放課後ステップアップ3年
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 新入生保護者対象学校公開日 ポラム C-NET6年 校外学習予備日3年 放課後ステップアップ4年
10/24 がちゃぽん2・3・6年 C-NET5年 令和2年度入学予定者就学時健康診断【児童13:30完全下校】
10/25 放課後ステップアップ5・6年
10/27 北大阪オリニウンドンフェ 三国子どもハロウィンカーニバル