手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

4/20 攻犯パレード

今年も「犯罪を許さない、犯罪を寄せ付けない地域を目指して」をテーマとした、「攻犯パレード」が行われました。
大阪府警音楽隊の皆様方の先導のもと、豊仁小学校から新豊崎中学校まで、元気いっぱいにパレードしました。またヒーロー「MAMORU」さんから、子どもが安全に生活するためのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 交通安全指導

 先週の12日(金)に交通安全指導を行いました。本校では登校時に集団登校をしています。「通学路に危ない場所はないか」「信号や歩行のルート確認や集合場所の再確認」などを行いました。
 その後、地域子ども会を行いました。
 学校では昨年度の北部地震のこともあり、児童の校内での安全確保の観点から、8:10〜8:20に校内に入る指導をしています。朝の登校時間は守れています。班長のリーダーシップのもと安全に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 全国学力・学習状況調査

 6年生は、本日、全国学力・学習状況調査がありました。昨年度は国語A、B、算数A、Bと児童質問紙でしたが、今年度から45分の国語と算数、児童質問紙に変更となりました。
 子どもたちは、朝から緊張している様子がうかがえました。また、調査中は真剣に取り組んでいました。結果を楽しみにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 出前授業6年(4/12近つ飛鳥博物館)

先週12日(金)に、近つ飛鳥博物館の学芸員の方にお越しいただき、6年生に出前授業をしていただきました。古墳時代について学習したのち、粘土で埴輪作りにチャレンジしました。それぞれの思いがこもった埴輪ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 学校協議会

本年度1回目の学校協議会を行いました。
協議会の報告については後日このホームページにお知らせいたします。
学校協議会の委員の皆様、ご出席ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 即位礼正殿の儀の行われる日
10/23 校外学習予備日(1)
居住地交流(思斉支援学校)
10/24 校外学習予備日(2)
10/25 中学校文化祭見学(6)
校外学習予備日(4)
10/26 豊仁地域稲刈り体験
中国語弁論大会
10/27 北大阪オリニウンドンフェ
10/28 避難訓練
読書週間
SC(AM)