TOP

授業のようす 9/3

5年生がプログラミングに取り組んでいます。

タブレットに入力し、ペッパーくんを動かしたり、話をさせたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 休み時間のようす

休み時間には元気いっぱい運動場で遊ぶ子がたくさんいます。
暑い日が続いていますので、水分補給が必要です。水筒を持たせて登校させてください。
画像1 画像1

本日の給食 9/2

鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、切り干しだいこんの辛みづけ、レーズンパン、牛乳

給食室で鶏肉のからあげを作っている様子です。鶏肉に下味をつけて、かたくり粉をつけています。これを油で揚げるとできあがりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/30 授業のようす

2年生の算数の授業では、水のかさの単位について学習しました。
1リットルマスや1デシリットルマスをつかって、鍋ややかんのなかにどれだけの水が入るか調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 授業のようす

6年生の算数の授業では、立体の体積の求め方を学習しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 修学旅行(志摩・伊賀)
10/28 卒業アルバム個人写真撮影 クラブ
10/31 5年秋の遠足予備日 国際クラブ(英)(1・3年)