非行防止・犯罪被害防止教室(5年生)小学生高学年を対象に規範意識を醸成し、非行の未然防止及び犯罪の被害防止を図るため、少年サポートセンターの職員が行う指導です。 ◎ 学習のねらい 1 社会のルールを守ることの大切さ 2 被害者の家族の気持ちを考えること(思いやり)の大切さ 3 非行に誘われた時に、勇気をもって断ることの大切さ どのようなことが非行か(写真上) 万引きは非行の入り口(見張り役も犯罪です)(写真下) 6年生は今月26日土曜授業の2時限目に非行防止教室を行う予定です。 うんどうかい がんばったね(10月7日朝会)校長先生から 9月29日に行われた運動会は地域や保護者のみなさんから大変盛り上がったよい運動会でしたと褒められましたとお話がありました。 さつまいも見てください。2年生が育ていたサツマイモの収穫を先週しました。とても大きなサツマイモが実りました。 ヒマワリの花(種)です。一粒の種からこんなにできました。理科室の前で展示してあります。何粒できたか投票してみてください。 秋は植物が実ります。みなさんはどんな実をつけますか。 10月26日は土曜授業で作品展です。みなさんの作品が楽しみです。 生活指導の先生から 登校時間は8時10分から25分です。あまり早く登校しないように。(安全面のため)少し早く来た人は職員室前のろうかで待っていてください。 健康委員会から 先月の調査の発表と今週は姿勢に気をつけましょう。「よいしせいで がくしゅうしよう!」また、早よ寝るデー「はよねるデーの 日をまもろう!」も取り組みましょう。 2年 いもほり2年生が学習園のいもほりを行いました。 管理作業員さんにつるを切ってもらい、株のところをまわりから掘ると大きなサツマイモが採れました。 採れたサツマイモはおイモパーティーに使う予定です。 切ったつるで山中先生が冠を作ってくださいました。 にんげん ちえのわきょうは人間知恵の輪を行いました。 スマイル班(縦割り活動)のグループで手をつなぎあい絡みあった状態からほぐしていくゲームです。 みんな考えてといていました。 さいごに健康委員会から姿勢に気をつけましょうと連絡がありました。 10月3日教室をのぞいてみました。教室をのぞいてみました。 3年2組は図画工作 4年・2年2組は算数 5年1組は家庭科の学習をしていました。 |
|