学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 図工科「クリスタルファンタジー」 10月16日(水)

 ペットボトルなどの透明なものを用意し、中にLEDライトを入れて点灯させます。
 
 子ども達は、「この部分をつなげよう」「お城みたいにするにはどうしたらいいかな?」など、意欲的に取り組んでいました。今後も子どもたちの創造力を存分に発揮しながら、作品づくりを進めていきます。
画像1 画像1

ふれあいまつりの模擬店の前売り券の予約販売について 10月16日(水)

 明日より、17日(木)と18日(金)の2日間、正門玄関で、登校時(7:50〜8:30)に受付をしますので、封筒の中に現金を入れてPTA役員にお渡しください。

・釣銭は用意しておりませんので、おつりの無いようにご準備ください。
・封筒はきっちり封をし、名前を忘れずに書いてお持ちください。
・「前売り券」は、後日にお子様を通じてお渡しすることになります。

 なお、前売り券の予約販売は17日、18日の朝の時間のみです。それ以降の受付はできませんのでご了承ください。

手紙はこちらからもダウンロードできます。

ふれあいまつりのご案内

画像1 画像1

5年 朝の読み聞かせ 10月16日(水)

 毎週水曜の朝の時間には、図書館ボランティアの方々による読み聞かせを行っています。今日は5年生の学級で「じごくのそうべえ」を読んでいただきました。

 次回は30日(水)に1年生に読み聞かせを行っていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 学級活動「学級会」 10月15日(火)

画像1 画像1
 11月のなかよしフェスタで行うお店を何にするか、学級会で話し合いました。
 様々な意見がが出てきましたが、最終的には6つまで絞り込まれました。今後、話し合いを続けて、お店を決定していきます。

4年 体育「器械体操」 10月15日(火)

画像1 画像1
 今週から器械体操が始まりました。最終目標の台上前転に向けて、マットの上できれいに前転をする練習を行いました。
 きれいな態勢で、足を閉じたまま直立ができるように、帽子を挟んで練習を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 就学時健康診断
徴収金口座振替日
11/1 大宮中文化発表会見学5年
べルマーク・ブザー点検
全校遠足予備日

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

PTA活動

研究申請等

令和2年度 入学予定のご家庭へ