○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

3年 階段掲示

6月14日(金)

3年の階段掲示は、「カラフルなへび」です。


画像1 画像1

英語モジュール

6月14日(金)

子どもたちはネイティブの発音をしっかり自分の耳で聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 階段掲示

6月14日(金)

6年生の階段掲示は習字“泉”でした。

画像1 画像1

C−NET 5年

6月14日(金)

子どもたちがアルファベットを覚えるために、ラワット先生がいろんなゲームをしてくれました。子どもたちの歓声が教室に響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 車いす体験(2)

6月13日(木)

休憩をはさんで、車いすを押す“介助体験”をしました。
車いすに乗っている人ができるだけ快適に移動できるよう、段差のある場所の“上り下り”などに注意しながら車いすを押していきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 地域美化活動(クリーンアップ作戦)
10/29 C-NET(4・5・6年)
歯みがき指導2年
フッ化物塗布4年
10/30 なわとびタイム
クラブ活動
ふれあいWed5年
10/31 読書記録の日
大掃除
スマイル集会
おはなしたからばこ3・4年
11/1 体重測定2・5年
C-NET(3・5・6年)