6年生 家庭科 「洗濯をしてみよう」事前に、家庭で洗濯するときに気を付けていることや失敗談・工夫などをインタビューし、洗濯前や後にも手間ひまがかかっていることやその必要性について学習しました。 今回は靴下や絵の具のついた雑巾、掃除の雑巾、軍手、体操服など、子ども達によって様々な種類のものを選び、洗い比べました。 洗濯機洗いとは違う手洗いの良さを考えながら実習し、水だけでは落ちない汚れも、洗濯板や洗剤を使うとみるみる落ちていく様子を実感できました。 ぜひ、家庭でも今回学んだことを実践できたらと思います。 9月の よも☆よも今回の一冊目は「動物の見ている世界」です。動物や昆虫の見えている様子や範囲など、仕掛け絵本になっていて、近くに見に来たり、声をあげておどろいていたり、みんな興味深く聞いていました。二冊目の「ざしきぼっこ」も子どもたちは静かに集中して聞いていました。 「よも☆よも」さんの活動日は例年、毎月1回、第2月曜日の聖和タイム(10:35〜10:50)です。(変更になる場合もあります。 絵本の読み聞かせや図書館整備などをしていただき、いつも子どもたちの読書環境の充実にお力添えをいただいています。 次回は、10月7日(月)の聖和タイム(10:35〜10:50)に活動がありますので、いつでもご参加・ご見学ください。 来週は天王寺図書館「ぼちぼち」さんが各学年・学級に読み聞かせてきてくれる「お話の会」もあります。 19日(木)は低学年・20日(金)は高学年となっています。「よも☆よも」さんからも、何名かお話会の見学に来ていただくことになっています。 9月10日(火)の給食の献立《月見の行事献立》●鶏肉とさといもの煮もの 十五夜を「芋名月」ということや、さといもをお供えする風習が日本各地にあることにちなんで、さといもを使った煮ものが月見の行事献立としてでています。 ●豚肉とキャベツのいためもの ●みたらしだんご 月見だんごに見立てています。 ●ごはん ●牛乳 9月9日(月)の給食の献立●さけのしょうゆ風味焼き ●五目汁 ●高野どうふのいり煮 豚ひき肉とだし汁の旨みを、粉末の高野どうふに含ませて仕上げます。 ●ごはん ●牛乳 9月7日 土曜授業 学習参観 学級懇談会
本日は、お暑い中たくさんの方々にお越しいただきありがとうございました。
お家の方々にかっこいいところを見せたい!と意欲がいっぱいの子どもたちでした。 各学年の参観の様子をお届けします。 |
|