遠足1.2年「天王寺動物園」

水辺の生き物もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1.2年「天王寺動物園」

珍しい鳥を発見
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観6年

国語科「熟語集め」の学習をしました。
様々な漢字を組み合わせ言葉の面白さを味わいました。
お家の人にもヒントをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観5年

画像1 画像1
算数の「分数のたし算とひき算」を、習熟度別少人数で学習しました。

分母のちがう分数のたし算やひき算を通分して計算しました。
計算間違いや、約分するのを忘れないように気をつけ、正しく計算することができました。
画像2 画像2

学習参観4年

総合で「外国語活動」を学習しました。
自分の好きな食べ物を英語で紹介しあいました。
普段は発表することが苦手な子どももいきいきと表現できていました。
子どもたちの頑張りを見ていただけて良かったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 修学旅行(6年生/志摩・鳥羽方面)
給食試食会
10/30 社会見学(明治なるほどファクトリー/3年生)
10/31 クラブ活動
とび箱チャレンジタイム(20分休み)
西淀川支援学校地域間交流会
11/1 遠足予備日(5年生)
とび箱チャレンジタイム(20分休み)
祝祭日
11/3 文化の日
11/4 振替休日
地域・PTA
11/2 PTA人権活動学習会(津波・高潮ステーション見学)
11/4 地域自主防災組織避難所開設訓練(講堂)
区P卓球大会