今年1年、学校活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

5月25日 土曜授業 新森五月まつり  5

6年1組では「ブタたたき」を開きました。お店の物はいらなくなった段ボールなどから作成しました。さすが6年生、工夫もたくさんされていて、説明もとてもわかりやすかったです。大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) 今日の給食♪その2

今日の給食は『牛乳、かやくご飯、みそ汁、まっ茶ういろう』でした。

かやくご飯の具は、小さくカットされた鶏肉、小口切りにしたちくわと生のさんどまめ、細切りのにんじんでした。
それらを炒めてだしを加えて煮たら、砂糖・みりん・しょうゆなどで味付けします。
出来上がった具と炊き立てのご飯を、給食室で混ぜ合わせてから配缶しています。
喫食時には、1人1袋つく刻みのりをかけていただきました。
どのクラスもしっかり食べていましたよ。
たまねぎ・キャベツ・とうふ・もやし・青ねぎが具材のみそ汁も好評でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) 今日の給食♪その1

今日の給食のまっちゃういろうについて...

外郎(ういろう)とは、米粉といった穀物の粉に、湯水や砂糖を混ぜ合わせて蒸して作る和菓子です。

非常に歴史が古く、諸説ありますが、江戸時代にういろうと呼ばれる口内を爽やかにする品があり、それに外見が良く似ていた事から呼び名が定着したという説が有力です。
全国的に売られていますが、各地でそれぞれの特色があります。名古屋や伊勢、小田原や京都の物は人気が高く、名物として親しまれています。

今日の給食のまっちゃういろうは、上新粉(うるち米をひいた細かい粉)、抹茶、砂糖、水と白いんげんのペーストを加えて、良く混ぜた後、クラスごとのバットに入れて、コンベクションオーブンで30分蒸しています。

白いんげんのペーストを加えるのは、蒸した後に生地が沈殿して層ができるのを防ぐためです。
今日は7kgのペーストを使用しました。
(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 土曜授業 新森五月まつり 4

4年3組では「しゃてきFresh」をしました。割りばしで作った銃を使って、用意した的を倒して高得点を狙うゲームです。クラスで協力して、たくさんのお客さんを迎えることができました。思い出に残る一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 土曜授業 新森五月まつり 3

6年2組では「伝説のボーリング屋」をしました。ペットボトルをピンにして、高得点のピンには中に水がたくさん入っていました。学年に応じたスタートラインも考えていました。たくさんお客さんが来て、大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより