豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
5年生車いす体験
芸術鑑賞
10月28日の様子
中学校文化祭見学その1
中学校文化祭見学その2
3年収穫その1
3年生収穫その2
がんばる先生支援事業発表会その1
がんばる先生支援事業発表会その2
北区民カーニバル(その2)
北区民カーニバル(その1)
学習参観その1
学習参観その2
学習参観その3
学習参観その4
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
5年音楽鑑賞
10/17(木)5年生がいずみホールで音楽鑑賞に参加しました。
「オリンピックマーチ」や「聖者の行進」などの定番の曲の演奏から始まり、「ありがとうの花」でプロの歌手の歌の鑑賞、「ルパン三世」でのリズム体験、そして最後には会場にいる全員で「ビリーブ」の大合唱と、いろいろな演目を楽しみました。
ふれあい遠足その1
10月10日、恒例の秋の遠足「ふれあい遠足」を実施しました。今年は鶴見緑地、異学年の縦割り班で活動です!
ふれあい遠足その2
絶好の遠足日和、高学年がリーダーシップを発揮します!
ふれあい遠足その3
午前中は、縦割り班でオリエンテーリング、弁当タイムの後は、低学年はどんぐり拾い、中・高学年は咲くやこの花館を見学しました!
3年理科特別授業その1
3年生が春から夏に栽培してきたヒマワリですが、一つの花にどのくらいの種ができているのか?
これを確かめるために、本日10月9日、「白衣の先生」を講師に招き、理科の特別授業となりました、ヒマワリは開花後、乾燥させるため、軒下におよそ2か月間、風乾していました!
4 / 50 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:76
今年度:25577
総数:218932
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/1
スポーツ交歓会(6年 長居公園)
11/3
文化の日 豊東祭
11/4
振替休日
11/5
創立記念日 ふれあい地域清掃
11/6
保健指導(24年) 委員会活動
11/7
北区音楽劇鑑賞会(1〜4年) 保健指導(56年) お話し会(5-1)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立豊仁小学校 ホームページ
大阪市立新豊崎中学校 ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校からのお知らせ
学校だより 11月号(R1.11.1発行)
携帯サイト