朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

人権ワークショップ ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月25日(金)4限、NPO法人から講師に来ていただいて、「発達障がいってなぁ〜にパート2」という勉強をしました。仲間の大切さや、障がいのある人と友だちになるためのポイントを教えていただきました。
 自閉症のりょうへい君に「次の時間は、プールだよ」ということを、視覚的に教えるカード作りをしました。絵や文章で具体的・肯定的に、わかりやすく伝えるカードができあがりました。目で見てわかりやすくすることは、みんながわかりやすくなるってことを学びました。

人権ワークショップ ≪3年生≫

 10月25日(金)3限、3年生はNPO法人から講師に来ていただき、人権ワークショップ「発達障がいってなぁ〜に」の学習をしました。
 6人の児童が前に出て、誕生日と好きな色、好きな数字を、大きな声で一斉にしゃべりました。聞き取ることの難しさを体験しました。発達障がいについて、その人は何に困っているかを考えて、関わることが大切ということを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 10月24日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月24日(木)のこんだては「タコライス、もずくと白ねぎのスープ、キャベツときゅうりのサラダ、牛乳」です。
 タコライスは、タコスをごはんの上にのせて食べる、沖縄料理です。給食ではひき肉、たまねぎ、グリンピースをいためてカレー粉、トマトピューレ、ウスターソースなどで味つけし、ごはんの上にのせて食べます。子どもたちの好きな味つけで、残食もなく好評でした。

「歯磨き指導」で正しいブラッシング ≪2年生≫

 10月24日(木)午前、2年生は「歯みがき指導」を歯科校医先生と歯科衛生士の先生にしていただきました。
 児童は第一大臼歯やむし歯菌、歯垢について学んだ後、前歯1本に「歯垢染め出し液」を塗ってもらいました。手鏡と歯ブラシを使って、みがき残しや歯垢がないかを調べ、自分の「しこうチェックカード」に記録をしました。先生の歯みがき指導の後、歯ブラシをエンピツ持ちにして、小刻みにブラッシングをしていきました。最後に再び液を塗ってもらい、きれいにみがけたか確認をしました。今日から「歯みがき名人」をめざし、丁寧なブラッシングを習慣づけていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

多文化共生交流会「中国留学生交流」 ≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(水)5限、4年生は校区内にある大阪日本語アカデミーとの「中国留学生交流」を行いました。7月のミャンマー留学生との多文化共生交流会に引続き、中国留学生との交流会です。
 留学生からは、自分の出身地や黄河、パンダについてプレゼンが行われました。4年生児童からのプレゼンは、長吉小学校のいいところやけん玉【写真中】やコマまわし、ヨーヨーなど、昔遊びの紹介がありました。最後は教科書に載っている「ごんぎつね」の紙芝居の発表があり、楽しい交流会になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 非行防止教室5年
フッ化物塗布4年
11/3 【文化の日】
5校園PTAボッチャ大会(長吉西中学校)
11/4 【振替休日】
11/5 卒業アルバム写真撮影6年
委員会活動
11/6 なかよしタイム(4)
11/7 なかよしフェスタ

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査