4年生遠足 11月1日(金) その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生遠足 11月1日(金) その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 千草焼きがでました![]() ![]() 千草焼きは、卵に細かく切った具材、とうふ、鶏のささみ、コーン、みつばを加えて焼き上げた、焼きもの料理でした。 みそ汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、にんじん、だいこん、じゃがいも、はくさい等を加えて煮、みそで味付けした汁もの料理でした。 ごまひじきは、ごま、ひじき、だいこん葉を炒め、砂糖、みりん、しょうゆで味付けした、ごはんと一緒に食べる料理でした。 上段の写真は、本日の給食と給食図書です。本日の給食図書は、「ゴマの絵本」でした。ごまの歴史や栄養、品種の紹介等が載っている絵本でした。 下段の写真は、焼き上がった千草焼きの中心温度を測定しているところです。85度以上上がっているかを確認しています。 本日の給食を食べた児童の感想は、「千草焼きが具だくさんで美味しかった。(6年生)」「千草焼きの味つけや焼き具合がちょうどよかった。(6年生)」等がありました。 来週、火曜日の献立は、「豚肉のデミグラスソース・スープ・きゅうりのサラダ・黒糖パン・牛乳」です。来週の献立も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() 今月の特集は「カレー」です!
玄関に掲示している食育図書を紹介します。今月の食育テーマは「カレー」です。カレーライスの作り方やカレーにまつわる物語等の図書を展示しています。
・イチからつくる カレーライス ・火星のカレー ・カレー大百科等、10冊を展示しています。 今月の特集図書を読んでカレーについて、より興味をもってもらえるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|