6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

楽しみな遠足

画像1 画像1
10月3日 学級活動 5年
明日の遠足についての説明会を多目的室で行いました。
静かをつくって、教室から多目的室まで移動する5年生です。
明日、楽しみだね。

自分の命を守る学習

画像1 画像1
画像2 画像2
交通安全学習がありました。交通安全についてのビデオをみた後、特に大事な点は
・ルールを必ず守る
・危険を予測する
という2点について、担当の先生から詳しくお話がありました。
自分で身を守ることの大切さを学びました。

楽典を学ぶ

画像1 画像1
10月3日 音楽 6年
学習の流れがきちんと黒板に書かれていました。
楽器を演奏したり、歌ったりする音楽ですが、この日の6年生は、スタッカートのことを学んでいました。スタッカートの意味を知って、演奏に活かします。

六反幼稚園とのつながり

画像1 画像1
六反幼稚園で長吉東小学校の学校説明会を行いました。年長組の保護者の方々が出席してくださいました。
園長先生から紹介があったあと、学校長から、学習指導要領によって小学校でかわること、長吉東小学校で大切にしていることの話がありました。
初めての試みだったのですが、年長組の保護者の方々が熱心に聞いてくださいました。ありがとうございました。
最後に残りの幼稚園での生活で、3つのこころを持ってほしいと伝えました。それは、小学校生活のイメージをもつ、小学校生活にあこがれをもつ、小学校生活に安心感をもつ、このことを大切にして、桜の花の咲く4月、小学生になるこどもたちを楽しみにまっています。

いただきます。

今日の献立は
・黒糖ぱん
・鶏肉のみそマリネ焼き
・スープ煮
・きゅうりとコーンのサラダ
でした。

今日の残食は少なかったです。
みんな、よく食べました。

給食委員会の人が、最後まできちんと片付けを手伝ってくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30