作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の給食の献立
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
みんなの部屋
聖和PTAの部屋
最新の更新
11月1日(金)の給食の献立
10月31日(木)の給食の献立
10/31 3年生 体育科研究授業
10月30日(水)の給食の献立
10/28 1年生 国語科研究授業
10月29日(火)の給食の献立
10/29 4年生 大阪市立科学館遠足
10/29 4年生 大阪市立科学館遠足
10/29 4年生 大阪市立科学館遠足
10/29 4年生 大阪市立科学館遠足
10/29 4年生 大阪市立科学館遠足
10月28日(月)の給食の献立
10月25日(金)の給食の献立
10月24日 全校集会 シルエットクイズ
10月23日(水)〜11月1日(金)まで聖和読書週間
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
もう片付け!?
朝の会も始まらないうちに、子どもたちは、さっさと片付け始めています!
みんな元気に起床
おはようございます。
全員、元気に起床しています。
夜中は、降っていた雨も、今は、またやんで晴れ間も見え隠れしています!
最終日のプログラムも予定通りできますように…
星空観察へ
雲が多くて星は、全く見えそうもないけど、ナイトハイクくらいしに行こうかと出かけたところ、キャンプファイヤー場に着いた途端、さっきまでの雲がささーっと切れて、その隙間からたくさんの星が見える見える!!
400キロメール先に飛んでる人工衛星まで見えるほどでした。
ランタンや懐中電灯を消して、自然の音と星空をしっとりと堪能しました!
星空観察に向けて
ナイトハイク&星空観察に向けて、多目的室で、星空についての講義をしていただいてます。
寄せ鍋
鍋が出来上がる前に、ご飯だけを食べている子どもたちです。
今日は、たくさん動いたので、お腹が空いたのかな。
37 / 78 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:53
今年度:27884
総数:324624
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
11/5
区スポーツ交歓会6年生
11/6
天王寺区音楽会(クレオ大阪大ホール)
11/7
委員会活動 交通安全教室 第1回子どもフェスタ委員会
11/8
出前授業5年(大阪ガス) C−NET 地域清掃1・6年(寺田町公園) いきいき運営委員会 PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力調査
h30 全国体力・運動能力調査 検証シート
全国学力・学習状況調査
h30全国学力学習状況調査結果検証シート(聖和小)
校長経営戦略支援予算について
校長経営戦略支援予算
携帯サイト