作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

9月19日(木) しょっきピカピカの日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2学期に入り、はじめてのしょっきピカピカの日でした。
今日は「揚げ餃子」や「中華煮」「なし」など子どもたちに人気のメニューだったこともあり、食缶が空っぽになった学級がたくさんありました。
どの風船も、以前より色が付いてきましたね〜♪次回のしょっきピカピカの日、風船はどうなっているでしょうか。。。

9月19日(木)の給食の献立

画像1 画像1
9月19日(木)の給食の献立

●あげぎょうざ
●中華煮
 「うずら卵」の除去をおこなうことができる個別対応献立です。
●なし(豊水)
●レーズンパン
●牛乳

9月18日(水)の給食の献立

画像1 画像1
9月18日(水)の給食の献立

●豚肉の甘辛焼き
●みそ汁
●オクラのおかかいため
●ごはん
●牛乳

9月17日(火)の給食の献立

画像1 画像1
9月17日(火)の給食の献立

●大豆入りキーマカレーライス【米粉】
 小麦を原材料に使用していない「米粉のカレールウの素」を使用しています。牛ひき肉と豚ひき肉の他に、ひきわり大豆、たまねぎ、にんじん等が入っています。
●グリーンサラダ【ノンエッグドレッシング】
 卵アレルギーのある児童も食べることができる小袋のノンエッグドレッシングを添えています。
●白桃(カット缶)
●牛乳

教育実習生がやってきました

画像1 画像1
今日から4週間、聖和小学校に7名の教育実習生がやってきました。

子どもたちはなんだかそわそわしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/5 区スポーツ交歓会6年生
11/6 天王寺区音楽会(クレオ大阪大ホール)
11/7 委員会活動 交通安全教室 第1回子どもフェスタ委員会
11/8 出前授業5年(大阪ガス) C−NET 地域清掃1・6年(寺田町公園) いきいき運営委員会 PTA実行委員会
11/11 よも★よも 安全歩行週間(〜15日) 銀行口座振替(給食費)