3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

日本語指導 令和元年9月11日(水)

9月9日(月)の様子です。この日で岡野先生と日本語学習をするのは、最後となりました。先生からは、修了証がおくられ、子ども達からは、これまでの感謝の気持ちをお手紙にしたものをお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ステップアップ 令和元年9月11日(水)

9月9日(月)の様子です。宿題を終えた後、タブレット学習をしました。わからないところなど、互いに学びあう様子が見受けられました。
画像1 画像1

令和元年9月11日(水) 「読書タイム」

今日は、朝学習「読書タイム」がありました。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会練習3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 遠足予備日(3年) 体重測定(1・4年) スポーツ交歓会(長居:6年) お話会(4年:あじさいブック)  
11/6 体重測定(2・6年) 委員会活動
11/7 巡回公演(神奈川フィルハーモニー管弦楽団)
11/8 国際クラブ
11/11 特別支援教育巡回相談(13:30〜15:30)

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援