令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

10/31  今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、10月最後の日です。延長しておりました衣替え移行期間が本日で終了となるます。明日からは、冬服での登校をお願いします。

1・2年生の交流会「あきのフェスティバル」4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はたっぷり遊びことができました。1年生と2年生、1年の差ですが、2年生がしっかりリードして、「あきのフェスティバル」は大成功でした。

写真は、「けんだま」「ボウリング」「さかなつり」の活動の様子です。

1・2年生の交流会「あきのフェスティバル」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、「ぴょんうさぎ」「ぱっちんかえる」「わなげ」の活動の様子です。

1・2年生の交流会「あきのフェスティバル」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びのコーナーは、「ころころころん」「ビーだまころがし」「とことこカメ」「ぴょんうさぎ」「ぱっちんかえる」「わなげ」「けんだま」「ボウリング」「さかなつり」と9つもありました。2年生は前半と後半に分かれて、それぞれのコーナーでお店番をしました。大活躍でしたよ。

写真は、「ころころころん」「ビーだまころがし」「とことこカメ」の様子です。

1・2年生の交流会「あきのフェスティバル」1

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4時間目に、2年生が遊びのコーナーを作って、1年生を招待して一緒に遊ぶ「あきのフェスティバル」を行いました。2年生は早くから準備をして、1年生が入場してくるのを心待ちにしているようでした。
はじめのことば、ルール説明、おわりのことばなど、2年生が行いました。みんな堂々としていて、とてもかっこよかったです。1年生は、2年生に遊びのコーナーに連れて行ってもらって、たくさん遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 委員会/代表委員会
11/7 5年社会見学(読売新聞)
歯みがき指導(2年)
11/8 C−NET
フッ化物塗布(4年)
11/11 給食費口座振替日