3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

10/30 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、お好み焼き・豚汁・きゅうりの甘酢あえ・ごはん・牛乳でした。お好み焼きはふんわりと焼きあがっていてソースをつけて食べました。豚汁は具だくさんで、お肉も野菜もたっぷり入っていてとてもおいしかったです。きゅうりの甘酢あえは、あっさりした味付けで、シャキシャキと食感がよかったです。今日もおいしくいただきました。
(^_^)

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりに運動場で「ふえおに」をしました。元気いっぱい運動場を走りまわる子ども達。大きい学年の子ども達は、人とぶつからないように気をつけながらも楽しんでいました。
上級生が下級生をリードしたり、思いやったりする行動がいつも見られる児童集会です。
(^^♪

10/30 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日(水)、今日の予定です。
今日は、3・4時間目に、1年生と2年生の交流会「秋のフェスティバル」があります。

おはなし会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
読んでもらった本
1.詩「たいせつなこと」
2.絵本「おとうさんのちず」
3.お話「地獄からもどった男」
4.絵本「パフパフ」
5.絵本「3つのなぞ」

ブックトーク『夢と希望に 向かって』
「ゴードン・パークス」「世界を救うパンの缶詰」「モギ ちいさな焼きもの師」「〈10秒00の壁〉を敗れ!」

「おはなし会」の1時間、子ども達が目をキラキラさせながら集中して聞いていました。
住之江図書館のボランティアのみなさん、今日は本当にありがとうございました。

おはなし会 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のテーマは、『自然』
読んでもらった本
1.かたり「鳥のみ爺」
2.絵本「あさになったのでまどをあけますよ」
3.絵本「はやくちことばで おでんもおんせん」
4.絵本「せんねんまんねん」
5.絵本「風をつかまえたウイリアム」

ブックトーク
「絵本 風をつかまえたウイリアム(後書き)」「世界の美しい透明な生きもの」「絵本 石の卵(たくさんのふしぎ傑作集)」「異常気象の大研究」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 委員会/代表委員会
11/7 5年社会見学(読売新聞)
歯みがき指導(2年)
11/8 C−NET
フッ化物塗布(4年)
11/11 給食費口座振替日