東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

10月30日 樹木剪定作業

先日10月28日と29の2日間で、校内樹木の剪定作業を行いました。

本校には様々な種類の樹木が植えられています。

今回は桜、カシノキ、カイヅカイブキ、ヒマラヤ杉、ヤマモモに柿の木などなど、13種類43本の剪定と、弱っていたクスノキ1本の伐採を行いました。

他校の小学校に比べて樹木が多くて、緑の多いきれいな学校ですね。と、今回剪定していただいた業者さんからの感想がありました。

本日修学旅行から帰ってくる6年生が、校内の樹木たちがすっきりした姿に気付くでしようか?!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 6年修学旅行

朝食はバイキング式でいただきました。美味しくいただきました。その後、荷物をまとめて、閉舎式をし、一泊お世話になった宿舎の方にお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 6年修学旅行

おはようございます。
今朝は良い天気です。昨夜は疲れてぐっすり寝むれたようです。全員元気です。
6時に起床し、6時半に朝の集いで体操をしました。昨日の反省を活かして今日一日過ごすよう、担任の先生から話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 6年修学旅行

志摩マリンランドから宿舎に戻りました。子供たちは全員元気です。大人は少し疲れましたが‥‥
就寝準備をしてから10時の消灯までの時間、部屋で過ごしました。子供たちが寝たらこんな感じです。
空は晴れて、星がよく見えます。明日はきっと晴れですね。今日は何度もホームページをご覧いただき、ありがとうございました。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 6年修学旅行

夕食をいただいた後、宿舎の方にバスを乗せてもらって志摩マリンランドに行きました。
ペンギンに触れたり、水族館のバックヤードの見学と餌やりをしたりできました。館内の見学ではいろいろな魚を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30