○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

長原ふれあい広場

5月29日(水)

平野支援学校の子どもたちを迎えて、全校で交流する“長原ふれあい広場”を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオ

5月29日(水)

1年生が植えたアサガオが芽を出しています。
横の花壇では、2年生の植えた野菜が大きく育ってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 教室掲示

5月29日(水)

遠足で行った長居公園・自然史博物館の玄関にあるクジラの骨を描いています。
大きな骨の下にいるのが子どもたちです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語モジュール

5月29日(水)

楽しく英語モジュールに臨んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

5月28日(火)

2年生の体育では、“島おにごっこ”をしました。
マットの上にいるときにはタッチされてもセーフ。
合図とともに他のマットに走って移動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 スマイル集会
創立50周年記念式典予行
11/8 創立50周年記念式典準備
C-NET(3・5・6年)
11/9 土曜授業
創立50周年記念式典
11/11 スクールカウンセラー
11/12 平野支援学校文化祭リハーサル見学2・5年
C-NET(4・5・6年)
11/13 なわとびタイム
社会見学5年(朝日新聞社)