手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

大阪880万人訓練

画像1 画像1
今日9月5日、11時に大阪880万人訓練がありました。11時3分頃に屋外スピーカーから、地震の訓練放送が流されました。校内放送で、児童に机の下などに隠れるよう知らせました。地震などの災害はいつ起こるかわかりません。その時その時で、どう動けばいいのか、普段から話し合っておく必要があります。3学期には、引き渡し訓練も予定しています。

フラッグもきれいです・6年生

画像1 画像1
6年生は、フラッグを使った演技も予定しています。みんながそろうととてもきれいです。お楽しみに。

運動場の石拾い・児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
児童集会で全員で運動場の石拾いをしました。運動会に向けて、みんなで盛り上げようという雰囲気になってきました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかか炒めごはん、牛乳でした。豚肉の甘辛焼きはたまねぎとピーマンの野菜の甘さも加わって、しっかりと食べ応えのある味わいでした。みそ汁はだし昆布とけずりぶしを使って丁寧にだしがとられていて、とうふとキャベツ、にんじん、えのき茸、わかめと具だくさんで栄養満点です。オクラには細かなかつお節がまぶされていて、柔らかい歯ごたえに仕上がっていました。

運動会の練習・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、コミカルな音楽に合わせて踊っていました。舞台の振り付けのような踊りに、みんな笑顔で踊っています。楽しみながら練習できていて、よくそろっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 輪WA和
11/11 給食費口座振替
11/12 クラブ活動なし
はぐくみ ダンス
11/14 PTA実行委員会
11/15 学校保健委員会3〜6年