手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

給食委員会のお仕事

画像1 画像1
毎朝、当日の給食献立を見て、掲示しています。ありがとう!

がんばっています。・2年生

画像1 画像1
2年生が算数の学習をしています。みんな真剣にノートをとっていて、すごく集中していました。

こんなところから

画像1 画像1
玄関の植木鉢の下の隙間から芽が出て花が咲いていました。こんなところから芽を出すなんて、植物の生命力を感じますね。

雨の日のお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全校遠足が雨で延期になりました。お昼は各教室でお弁当タイムです。みんなで輪になっている学級もあり、楽しくお弁当をいただいています。ご家庭では、朝早くから、ご用意いただきありがとうございます。子どもたちはみんな、とてもうれしそうに食べています。

子どもたちの安全確保にご協力ください

すでに報道などでご存じかと思われますが、神奈川県で起きました殺傷事件に関して保護者の皆様へお願いです。
大阪市内でも、警察が警戒活動を強化するとなっております。
学校でも、児童への下校指導を行いました。
しかしながら、さらなる児童の安全確保のため、下校後も安全に気をつけるようお声かけをおねがいしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 輪WA和
11/11 給食費口座振替
11/12 クラブ活動なし
はぐくみ ダンス
11/14 PTA実行委員会
11/15 学校保健委員会3〜6年
11/16 東淀川区体験型調理実習
体験型調理実習