手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、煮込みハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダ、パン、牛乳でした。パンにはイチゴジャムがついています。柔らかく煮込まれたハンバーグは子どもたちに人気です。三度豆のサラダはちょうどいいゆで加減で歯ごたえもあり、おいしかったです。コーンスープはさっぱりとした味つけで、コーンは缶のスイートコーンと冷凍のコーンが2種類使われています。歯ごたえが少し違うコーンがいい味わいを出していました。

体育は楽しいね・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がたくさんの器具を使って、体育館いっぱいに使って運動しています。マットや跳び箱、平均台などを約束を守って楽しい活動が活発できていました。楽しみながらいろいろな運動を経験しています。

4月学校だより

4月の学校だよりを配布文書に掲載しましたので、ごらんください。

委員会活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会活動の後半は、手始めにみんなで活動していました。飼育委員会ではうさぎに触れたい子どもたちが飼育小屋の掃除と餌やりなどを交代していました。運動委員会はボールの点検やゼッケンの整理をしていました。みんなが進んで、みんなの役に立つ仕事をしています。

委員会活動始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての委員会活動です。6年生が進んで委員長や副委員長に立候補して、どんどん役割分担などを決めていました。5年生も高学年の仲間入りです。みんなはりきっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 輪WA和
11/11 給食費口座振替
11/12 クラブ活動なし
はぐくみ ダンス
11/14 PTA実行委員会
11/15 学校保健委員会3〜6年
11/16 東淀川区体験型調理実習
体験型調理実習