手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

綱引き・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は綱引きの練習をしています。オープニングでちょっと変わったパフォーマンスがありますが、今はまだ内緒です。当日をお楽しみに!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、豆乳マカロニグラタン(米粉)、トマトスープ、みかん(冷凍)、パン、牛乳、いちごジャムでした。米粉を使ったマカロニや鶏肉、たまねぎ、マッシュルーム、などの具材が入っています。豆乳であっさりとした味付けですが、米粉のパン粉が上に乗っていて、かりかりとした歯ざわりも楽しいグラタンでした。トマトスープはトマトの風味とセロリの香りがして、さわやかな味わいでした。冷凍みかんは暑い季節にはぴったりでした。

指先までピン・2年生

画像1 画像1
2年生も隊形移動などの練習に入っています。ダンスのときの指先がピンと伸びていて、とても綺麗に踊っています。

決めのポーズへの道・5年生

画像1 画像1
5年生がダンスの最後の練習をしていました。タイミングが難しいですが、うまくいくととても盛り上がる場面です、何度も練習しています。

しあがってきました・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
たいことフラッグを使った6年生の演技も順番や場所の確認になってきました。今朝は涼しいので練習も進みます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 輪WA和
11/11 給食費口座振替
11/12 クラブ活動なし
はぐくみ ダンス
11/14 PTA実行委員会
11/15 学校保健委員会3〜6年
11/16 東淀川区体験型調理実習
体験型調理実習