手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

運動会の練習・3年生

画像1 画像1
3年生は、講堂でテンポのいい曲に合わせていっせいにそろって踊っていました。なかなか難しい振り付けですが、指先までピンと伸びていて、かっこよかったです。

運動会の練習・6年生

画像1 画像1
6年生は太鼓を持って踊ります。まず基本の動きを練習していました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の献立は、焼きそば、きゅうりの甘酢づけ、なし(二十世紀)、パン、牛乳でした。焼きそばにはのりをかけて食べます。野菜もたっぷり、食べやすい大きさに切られていて、懐かしい味わいでした。きゅうりの甘酢づけは、きゅうりの歯ごたえを残しつつ、少し酸味があってあっさりと食べられました。なしは
みずみずしく、さわやかな甘さが口の中に広がります。

運動会の練習・5年生

画像1 画像1
5年生は運動場でダンスの練習が始まりました。暑いですが、途中お茶休憩をしながら、がんばっています。

ネットモラル教室・6年生

画像1 画像1
6年生はゲストティーチャーに来ていただいて、ネットモラルについて学習しました。これからの社会の中で、インターネットがもの凄い速さで普及していきます。スマホやタブレットなどは、便利なものだけれど使い方を間違えると大変なことが起こること、相手の立場を考えて使うことなどを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 輪WA和
11/11 給食費口座振替
11/12 クラブ活動なし
はぐくみ ダンス
11/14 PTA実行委員会
11/15 学校保健委員会3〜6年
11/16 東淀川区体験型調理実習
体験型調理実習