手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

2日目の朝食・林間学習・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝食は、鮭の塩焼きなどの献立です。塩加減がちょうどいいあっさりとした鮭やひじきの煮物、ウィンナーなど味噌汁ともよく合います。下の写真は食事係が準備をしているところです。みんなが自分のことだけでなく、協力し合うことも学んでいます。

林間の朝・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
朝は7時からラジオ体操を行いました。全員元気にそろって、指先までピンと伸ばしてラジオ体操で体をほぐしました。

里山の朝・林間学習・5年生

画像1 画像1
今朝のお天気は晴れです。少し暑くなりそうですが、さわやかな朝を迎えました。今日はこれからラジオ体操があります。

班長会議・林間学習・5年生

画像1 画像1
9時に班長会議を開いています。今日の反省や明日の予定などの確認がありました。しっかりと班の人たちに伝えて、さまざまな行事をがんばってほしいです。消灯は9時半です。もうすぐ「おやすみなさい」の時間になります。

夜のゲーム大会・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
外は雨の後ぬかるんでいるので、体育棟でゲーム大会をしています。キャンプファイヤーは明日に延期しました。各学級からの出し物が続いていますが、聖徳太子ゲームや○??クイズなどで大いに盛り上がっています。子どもたちの個性や明るさが光っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 輪WA和
11/11 給食費口座振替
11/12 クラブ活動なし
はぐくみ ダンス
11/14 PTA実行委員会
11/15 学校保健委員会3〜6年
11/16 東淀川区体験型調理実習
体験型調理実習