手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

太陽の観察

画像1 画像1
大きな望遠鏡で一人一人太陽の観察をしました。太陽について、大きさや黒点などを映像を見ながら学習しました。もうすぐテラドームを出発します。

テラドーム見学・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2組に分かれてテラドームの中を見学しています。触れて遊びながら科学について学べる展示があります。

テラドーム到着・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通り、バスはテラドームに着きました。今から、プラネタリウムや天体観測をします。

トイレ休憩・5年生

画像1 画像1
順調にバスは進んで、今赤松に着き、トイレ休憩をすまして出発です。

林間学習出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が林間学習に出発しました。たくさんの保護者の方々や教職員の人たちのお見送りの中、バスが出発しました。3日間しっかりと活動したいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 輪WA和
11/11 給食費口座振替
11/12 クラブ活動なし
はぐくみ ダンス
11/14 PTA実行委員会
11/15 学校保健委員会3〜6年
11/16 東淀川区体験型調理実習
体験型調理実習