手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

社会見学・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会見学で、プラネタリウムの後はサイエンスショーでした。やじろべえから始まり身の回りのものに重心があることを実験をもとに学習しました。

社会見学・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が大阪市立科学館に社会見学に行きました。最初にプラネタリウムを見ました。初めて綺麗な星空を見た子どもたちから歓声が上がりました。リニューアルした館内は涼しくて、とても気持ちよく見学できました。

プール 三年生

画像1 画像1
雨や曇りが多かった中、今日は少し青空が見えて、日差しもありました。水は少し冷たかったようですが、しっかりとプール学習を楽しんでいました。

今日の給食!

画像1 画像1
そしてスープには、なんとラッキーにんじんが入っていました。幸せな気分にしてくれました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、鶏肉と夏野菜のソテー、押し麦のスープ、すいか、パン、牛乳でした。鶏肉となすやきゅうり、たまねぎと赤ピーマンなどの今が旬の野菜がたっぷり入っているソテーは、トマトの缶詰でスッキリした味わいに味つけられていました。押し麦のスープは、プチプチした押し麦の食感と野菜のおいしさが味わえました。すいかは結構甘くて水分たっぷりでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 輪WA和
11/11 給食費口座振替
11/12 クラブ活動なし
はぐくみ ダンス
11/14 PTA実行委員会
11/15 学校保健委員会3〜6年
11/16 東淀川区体験型調理実習
体験型調理実習