かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

1年 生活科「たねをとろう」 9月19日(木)

 春から育ててきたヒマワリの花にはたくさんの種ができていて、すっかり下を向いていました。
 
 そこで、班で協力してヒマワリの種とりをしました。たくさんとれた種を10のまとまりにして数えてみました。

 一つの種から、200〜300個の種ができるヒマワリに子どもたちはとても驚いている様子でした。
画像1 画像1

イラストマンガクラブ 9月19日(木)

 いつも真剣にイラストを描き、みんなで漫画を読み合って楽しむ姿が見られます。今日は、8コマ漫画に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽科「打楽器パーティー」 9月19日(木)

 班ごとで打楽器を使った発表会をしました。「かぼちゃ」という曲を、さまざまな打楽器を使って、楽しみながら演奏しました。音の大きさを変えるところなどに気を付けながら、リズムよく演奏することができました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 国語科「文の組み立てを考えよう」 9月18日(水)

 主語・述語・修飾語について学習しました。例文を読みながら、修飾語には主語を修飾するものと、述語を修飾するものがあるということが分かりました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会「運動会の歌」 9月19日(木)

 開会式で歌う校歌と、応援合戦の歌の練習をしました。とても元気な声が講堂に響き、休み時間などに各学級で歌の練習をしていた成果が表れていました。 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 給食費口座振替日
11/13 「すみれ」によるお話会
11/14 スポーツ交流会5年
11/15 作品展
11/16 土曜授業(学習参観・作品展)

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

PTA活動

研究申請等

令和2年度 入学予定のご家庭へ